いよいよ今年も年末の締めくくり。冬コミまであと21日となりました。

私がいつも思うことがあります。
『コミケの日、及びコミケの前後の日、みんなどのように楽しむのだろうか』

コミックマーケットは、参加者50万人以上の特大イベントです。
つまり、コミケの楽しみ方は50万通り以上あるわけです。
ちなみにコミケに3日間とも参加すれば、3人とカウントされます。

そんな中、YOUTUBEでこんな面白い動画を見つけました。


(カオストレイン様・作 YOUTUBEへのリンクです。)

東京都と鉄道で行けない沖縄県を除いた45道府県の代表駅(県庁所在地)から、鉄道だけで早く東京駅に行ける道府県、遅くまで東京に滞在できる道府県をランキングした動画です。


本当に面白いです。何度も見たくなります。
東京駅という事で、コミケにサークル参加・一般参加する人たちにも大いに参考になります。




東京駅からイベント会場のビッグサイトに行くには、何通りかルートがあります。
・東京駅から直通のバス
・新橋駅からゆりかもめ
・臨海副都心線を利用(大崎・大井町・新木場経由)

他にもルートはありますが、この3つが主なルートになります。

鉄道で始発を使った場合、どれだけ早く東京駅、そしてイベント会場に行けるか。及びどれだけ長く東京に滞在して、遊んだりできるか。
出発する場所によって、どんな交通手段を使えばいいのか。前日入りして泊まるほうがいいのか。深夜バスなどを使うほうがいいのか。連日コミケに参加する場合は、自宅に帰るか泊まるか。コミケは年末なので、年内に帰れるのか。

こんな事を考えると、本当にキリがありません。

ここからは動画の内容のネタバレを考慮し、PDFファイルで話します。

続きはこちらから。

動画を見てからこの内容を見ることをお勧めします。



(アフィリエイトで、SkyLoveを応援して下さい)
*今回この記事を書くのに、ここの情報が役に立ちました。深夜バスの路線などを調べるのに役に立ちました。



高速バスの予約等はこちらからお願いします。